・八子ヶ峰ラリークラス優勝!

おはこんにちは。Team 一心東大側リーダの森です。

2ヶ月前ですが、八子ヶ峰ラリーに出場の報告をさせていただきます。

目次

▶︎八子ヶ峰ラリーについて

▶︎八子ヶ峰ラリーまでの準備

▶︎八子ヶ峰ラリー当日

八子ヶ峰ラリーについて

Team一心では、ラリー・モンテカルロ・ヒストリックを目指して、車体のレストアや改造を行ってきましたが、改造が終わったらそのまま船積みすればオッケーというわけではありません。船積みしてしまえば、ラリー直前までほとんど車体に触れることができなくなってしまいまので、国内で事前にテスト走行をして問題がないか確認する必要があるのです!

またラリーを実際に一度も体験したことがないメンバーが大半です。

そこでラリー体験とテスト走行を兼ねての八子ヶ峰ラリー参加というわけであります。

今年はなんとかウイルスの影響でサービスが禁止されたのですが、代わりにオフィシャルとして大会のお手伝いをさせていただきました!

大会の概要は以下の公式ホームページをご覧ください

https://www.tr-8.club/event/y39/

八子ヶ峰ラリーまでの準備

では八子ヶ峰ラリーまでどんなことをしてきたのでしょうか?大きく分けて三つあります。

  1. 車体の車検取得
  2. ラリーカーへの改造
  3. 大会申込み手続き

1はホンダ学園が行いました。具体的な内容はシャレードレストア日記にあるので割愛させていただきます。(筆者もいつも読ませていただいてますが本当に面白い!)

2は東大メンバーの仕事です。これも大事な仕事で、ラリーに出場するためには安全のため規則書通りの改造が施されている必要があるので、これを行わないとそもそもラリーに出場できなくなってしまうのです。10月10日に車検を取ったシャレードを引き継ぎ、二週間ちょっとの短い間でラリーカーへの改造を行っていきました。この二週間は本当の本当に大忙し!授業をサボりつつ終電ギリギリまで大学に残って作業をした毎日は今となっては懐かしいですね。

ものづくり部門が中心となって行うのですが、1人では到底できないので全員で分担して行います。改造内容はロールケージの取り付け、灯火類の追加、シートのバケットシート化、6点式シートベルトの取り付け、室内整備、タイヤ交換、消火器取り付け、スポンサーステッカー貼り付けなどなど。書き出したらキリがなくなるので次回ものづくり部門でブログを書くときに書かせて頂こうと思います。ちなみにロールケージの取り付けはロールケージ担当の八木くんが書いたブログがあるのでそちらをご覧ください。

▲救急セット、SOSカード、スペアタイヤなどが必要です

最後に3についてですが、これはリーダーの僕が行いました。ものづくりはもちろん大事ですが、大会の手続きやドライバー、コドライバーの方、主催者の方と連絡を取り合って、協力をお願いすることも東大側の仕事のうちの一つです。必要な書類の記入をする簡単なお仕事ですが、忘れてしまうと大会に出れなくなってしまうので責任重大です。主催者のご好意で今回はラリーど素人の僕たちにオンラインで「ラリー講義」をしていただきました。わかりやすくてチームメンバー一同感謝です。

そんなこんなで大忙しの2週間でしたが、大会前日19時ごろにはギリギリ終えることができました。この後、ホンダ学園に持っていき最終調整(フォグの光軸調整や車高調整など)をして会場の佐久市まで持って行きました。

▲最後の仕上げスポンサーのステッカー貼りです

八子ヶ峰ラリー当日

いよいよラリー当日。サービスが禁止だったので、車体に触れることができませんが、オフィシャルとしてお手伝いをしながら応援します。ちなみにシャレードの参加したクラスはオープンクラスでシャレード合わせて3台の参加です。八子ヶ峰ラリーはSSラリーという種類のラリーになり、速さ勝負になるので旧車ではない他2台との勝負はなかなか厳しそう…

メンバー各自がそれぞれの持ち場に着きいよいよラリーが始まりました!目の前を順番にラリー車が通り過ぎて行きます。そして我らがシャレードも負けじと走っています!あれだけ一緒にいたのにこんなに早く走れるのかとビックリしました。

▲SS区間を終えた「幸福の黄色い」シャレード
▲オフィシャルの手伝い
▲リタイア車両の吊り上げ

2回目のSS区間が終わったあたりから、リタイアする車両がちらほら出てきました。というのも前日に雨が降り道が滑りやすくカーブを曲がりきれずに落ちてしまいやすいのだとか。そして同じクラスに参加していた両二台もリタイアに!全てのSS区間を無事完走したシャレードはレビュー戦にてクラス優勝をしてしまったのです!!!!

▲みんなでガッツポーズ

オフィシャルの仕事も終え、帰路に着いたのは翌日を回っていました。ふぅ疲れました。今までの疲れがどかっと降ってきて翌日の昼過ぎまで寝ていました。

これにて報告をおわらせていただきます。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です